
複合空手道とは
古来、沖縄より伝わる空手道を原理としながら ボクシング、合気道、柔道をはじめその他のスポーツや 武器法を合わせて探求し、近代武術・大衆武道として 創伝発展させてきたものです。
私共はさいたま市で50年超にわたり「複合空手道」を通じて 地域に根差した活動をしております。



稽古内容
空手道一般・棒術・杖術・ヌンチャク術・短棒術・
トンファー術・サイ術・ステッキ術・ロープ術・
三節棍術・鎖鎌術・ミット打法・呼吸体操・リズム鍛錬・護身術(エルボーエクササイズ・体術・操術)等

指扇道場
土屋道場
宮原道場
毎週月・金曜日
19:00〜20:00
毎週月・金曜日
17:00〜17:50
毎週水曜日
1部 17:00~18:00
2部 17:30〜18:30
3部 19:00〜20:00
大成道場お問合せ
TEL :
090-6689-7913
Mail : yougoukan@gmail.com
岩槻道場
毎週火曜日
19:00〜20:00
大成道場
陽剛館
毎週土曜日
17:00〜18:00
毎週木・土曜日
19:00〜20:00
毎週火曜日
17:00~18:00
祝日及び第5週に当たる日と第2土曜日は通常の稽古はありません。
また、夏季・年末年始の休みを設けています。
所属道場以外の道場でも、週何回でも、稽古参加できます(会費は同一です)
詳しい場所、会費、資料請求等はお問い合わせください。
入会案内
運動不足になっている方! ご自身の健康のため、汗を流してみませんか?
武道経験、運動経験のない人でも大丈夫! 誰にでもできる武道です。
性別、年齢も関係なく、その人のレベルに合わせた内容の稽古ができます。
また、家族ぐるみで楽しんでいる方がたくさんいるのも本会の特徴です。
(ご家族で入会された場合、会費に特典があります!)
あいさつ、返事から始めて礼儀を身につけ、社会に出て役に立つ武道を!
文武両道を貫き、医師・自衛隊幹部・警察・消防など
社会に貢献し活躍している先輩方がたくさんいます。



いつでも無料で体験できます!
運動できる服装で、タオルと補給用水分をご持参ください。
見学のみはできません。 まずは体験してください!

地元警察署と連携して、地区防犯パトロールを行い
地域活動に貢献しています

青色防犯パトロールを
実施しています
News
コロナ対策について(2023.05.13)
5類に移行しましたが当面は引き続きマスク着用をお願いします。稽古中で息苦しい時は外しても構いません。休憩をとりながら熱中症等に十分注意いたします。
・道場入口にて翔空館が用意したアルコールで手指消毒をしてから道場に入って
ください。また、帰宅後も各家庭にて手洗い・消毒等をお願い致します。
・常に換気を実施しています。
・せきや発熱の症状がある方は出席をご遠慮ください。
大成道場が開設されました(2023.01.14)
新しく大成道場(陽剛館)が誕生しました。
よろしくお願いいたします。
修行カードについて(2022.01.17)
お子様の体調不良時など、緊急時にお電話することがあります。
修行カードに電話番号を必ず記入してください。
お問い合わせ
日本複合空手道翔空館
宗帥 翔天空雪正(複合空手道十段範士)
館長 天内 剛治(複合空手道八段教士)
〒331-0072
埼玉県さいたま市西区平方領々家948-6
mail:koji11110@gmail.com
Tel: 048-624-9187